Image_blog
TOP > ブログ > 月別(2014年04月)
受粉も大切ですが
2014年04月19日

2014-04-19-16-21-51_photo

棚面にしか花がなく、高い位置の【花】は【葉っぱ】に変換!
つまり、養分を無駄遣いすることがありません。
花が咲くのか先か、摘むのが先か、去年も花に勝ちましたが、今年も勝ちが目の前まできています!

にっこりの受粉も大切ですが、同じ時期、同じように大切な無駄な花を整理する作業があります!

受粉作業の省力化(無駄な花がないので、だれにでも説明がつきます)が見込め、にっこり、かおり、南水、すべて手作業の梵天で一花、一花受粉完了しました!

明日は、豊水の人工受粉!
もちろん、養分の無駄遣いになる花は整理してあります!

にっこり 受粉
2014年04月17日

P4170270
ようやく待ちに待った受粉です!
花芽整理もばっちり!無駄に咲いてないです!

無駄な部分の花びら、芽たち!
仕上げ風景
P4170266
花になっちゃうのはこれだけで、あとは芽の時にはずします。
養分の有効活用!!

開葯風景 途中!

P4170265

赤いのが葯
黄色いのが花粉

混ぜモノ一切抜き!

今年も【100%花粉】で受粉します!

にっこり開花はじめ
2014年04月15日

2014-04-15-09-41-18_photo
2014-04-15-09-41-32_photo

にっこりが開花し始めましたー!!

とってもキレイです!

花芽の整理もきっちりして、準備万端です。

今年も大玉狙います!!

花摘み完了!
2014年04月13日

2014-04-13-17-40-07_photo
11.3キロ

2014-04-13-17-24-23_photo
花から葯を採取

2014-04-13-07-24-43_photo
ピンクの粒か葯
黄色の粉が花粉

近年、稀にみる大豊作で、今年も100%花粉の人工
受粉ができるとおもいます!!

花の揃いもよく、例年3日間かかる花摘み作業を、スタッフのがんばりもあり、2日でこなしました!!

あとは、花芽整理で樹を整えることに集中します!!

松島花摘み
2014年04月12日

2014-04-12-08-51-08_photo

2014-04-12-08-51-15_photo

白い花がとてもキレイです!

人口受粉用花粉採取品種、松島の花摘みです!

今年も100%花粉の受粉を行う為に、たくさんの花粉を採取し、徹底的に受粉をおこないます!!

花粉が濃い→種が入る→果形が良い→味が良い!!

この法則は梨生産農家ならマストのことですが、手間の問題で省力化されることがほとんどです。
阿部梨園は、このマストな条件をクリアし、夏に向けて準備をします。

<< |  2 / 4 Pages  | >>