

- うれしい手紙(07月19日)
- 土壌調査結果(07月18日)
- 若木の灌注(07月15日)
- 筑水仕上げ(07月12日)
- にっこりの支え(07月10日)
- キラキラした二人(07月07日)
- キラキラした二人(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- あと一ヶ月!(07月02日)

- 2015年07月(10)
- 2015年06月(6)
- 2015年05月(6)
- 2015年04月(15)
- 2015年03月(4)
- 2015年02月(5)
- 2015年01月(2)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(8)
- 2014年09月(8)
- 2014年08月(14)
- 2014年07月(17)
- 2014年06月(13)
- 2014年05月(11)
- 2014年04月(17)
- 2014年03月(9)
- 2014年02月(6)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(11)
- 2013年09月(22)
- 2013年08月(20)
- 2013年07月(15)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(15)
- 2013年03月(10)
- 2013年02月(12)
- 2013年01月(7)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(17)
- 2012年08月(13)
- 2012年07月(6)
- 2012年06月(17)
- 2012年05月(4)
店内看板完成!!
2013年07月31日
店内用看板が完成!!
パートさんに書いてもらいましたが、まさかの経歴の持ち主!
実家が書道教室で、おばあちゃんが先生。
下野書道展でも負けたことがないという男!!
リクエスト通り、【強く】書いてもらいました!
レジ前から見ても、
相当存在感あります!
苦心の跡
収穫前 土壌調査
2013年07月30日
今期二回目の土壌調査用の土を採取しました。
目的はもちろん硝酸帯窒素の含有率です。
野菜に含まれていると、えぐみの原因となるので、当園では相当意識しております。
窒素成分の施肥率を下げ、かつ5月10日以降は窒素成分を施肥しないと!
減肥に努め、硝酸帯窒素が残らないようにしております。
栃木県新品種【おりひめ】
2013年07月30日
栃木県農業試験場で開発された新品種が発表されました。
【おりひめ】と名付けられた、新品種の特性ですが、
幸水よりも早く収穫されます。
果皮がなめらかで美しく、ジューシーで幸水並みに糖度が高い。
青梨といわれる、きれいな果皮をもちます。
県産品種、【おりひめ】【きらり】【にっこり】とすばらしいリレーが期待できます。
どうぞご期待ください。
カート整備
2013年07月24日
雨なので、収穫のキモでもあるカートを整備してます。
ほんとにいよいよです。
バッテリー式なので、女性でも
軽々!
楽に移動できて、直接コンテナへ。
肩への負担も少なく、収穫に集中してもらえます。
アグリビジネススクール
2013年07月23日
今日は、管理作業と収穫準備の合間に、ビジネススクール!
お客様の満足度が上がるよう、勉強してます。
それにして、9:30から16:30!
長丁場ですが、がんばります!
1 / 3 Pages
| >>