

- うれしい手紙(07月19日)
- 土壌調査結果(07月18日)
- 若木の灌注(07月15日)
- 筑水仕上げ(07月12日)
- にっこりの支え(07月10日)
- キラキラした二人(07月07日)
- キラキラした二人(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- あと一ヶ月!(07月02日)

- 2015年07月(10)
- 2015年06月(6)
- 2015年05月(6)
- 2015年04月(15)
- 2015年03月(4)
- 2015年02月(5)
- 2015年01月(2)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(8)
- 2014年09月(8)
- 2014年08月(14)
- 2014年07月(17)
- 2014年06月(13)
- 2014年05月(11)
- 2014年04月(17)
- 2014年03月(9)
- 2014年02月(6)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(11)
- 2013年09月(22)
- 2013年08月(20)
- 2013年07月(15)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(15)
- 2013年03月(10)
- 2013年02月(12)
- 2013年01月(7)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(17)
- 2012年08月(13)
- 2012年07月(6)
- 2012年06月(17)
- 2012年05月(4)
2013年8月期ゆうパック発送件数 県内ナンバー1!
そして、9月期ゆうパック発送件数 県内ナンバー1!の評価を いただきました。
当園の梨をご利用いただいたすべてのお客様と、この評価に心から感謝致します。
今年は、これまでの栽培方針に加え、余分な肥料をあげずに育てる減肥栽培、葉面散布による微量要素、特にミネラルの補給、光合成の活性化、ケーキ箱の導入による新規格のご提案、新しい包み紙によるバージョンアップ等、新しいことにチャレンジできました。
それらの取り組みの評価をいただけたと受け止め、これからの糧にしたいとおもいます!
ご自宅用の梨のみならず、贈ってあげたい梨、食べてもらいたい梨として、評価をいただけて心から感謝いたします。
9/11の明保小学校の社会科見学のレポートをいただきました!
みんな、たのしんでくれたみたいで、引き受けて本当によかったとおもいます!
嬉しいこともいっぱい書いてくれてます!
たまたま宇都宮市の農業の基幹作物として梨が教科書でクローズアップされてますが、食べ物大切さが伝われば、それでいいです。
好き嫌いなくたべて、ドンドン大きく成長してください!
お待たせ致しました!
【あきづき】収穫はじまりました。
三品種掛け合せのあきづき登場です!
糖度が高く、食感もよし、更に日持ちも良い!
豊水✕新高×幸水の良いとこ取り!!
店内の商品棚もリニューアル!!
4種類の梨が並んでおります!
ご来園、心よりのお待ちもうしあげます。
9月は4種類の品種が採れてまいります。
そこで、食べ比べセットを作りました!
ジャーーン!
豊水、南水、あきづき、かおり
1つの袋に、一種類ずつ詰め合わせ!
品種の見分け方は簡単です。
ナシに貼ってあるシールとロゴの色を照らし合わせるだけです!
床井!ナイスな見分けアイディアありがとうー!
これでしっかり品種を見分けて食べ比べてください。
連日、たくさんのお客様にご来園いただきまして、誠にありがとうございます。
9月3日から始まりました豊水収穫も20日間が経過致しましたが、たった1日を除いてすべての日で【完売】とさせていただきました。
直売率も過去最高となることは決定的で、限りなく100%に近くなりました。
今まで以上のお引き立てをいただいたことを、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます!
100%花粉による受粉、葉っぱを充実させる緑枝管理、減肥栽培の実施、葉面散布のバリエーション増!
当園の栽培方針にご理解をいただけたことは、今後の励みになります。
スタッフ一同、今後も品質.サービスの向上を常に意識し、管理に取り組んでいきます!