Image_blog
TOP > ブログ > 月別(2013年08月)
師匠より
2013年08月31日

8年間の埼玉定期研修でお世話になった、先生よりすばらしい梨をいただきました。

拝むよう、とはまさにこの事です。

【梨屋に梨を贈る自信】
さすがです。

開けた瞬間の存在感はすごかったです!!!

2013-08-31-11-58-20_photo

すこしでも近づきたいです。

先生、ごちそうさまでした。

梨ジュース
2013年08月30日

毎度、ご利用いただきして、誠にありがとうございます!

幸水も終盤に差し掛かってきました。

今日は、お客様に教えていただいた【梨ジュース】の話題です。

なんという、梨感!!!

梨をミキサふーにかけていただいて、塩を少々!

氷を適量、簡単にひやせます。

梨の食感はもちあります。
そして、果汁の豊富さやっぱり梨の魅力!!

どうぞ、お試しください。

2013-08-30-10-46-11_photo

2013-08-30-10-46-35_photo

被害調査
2013年08月28日

今年の春先におりた霜の被害調査に、抜擢を受け、本日参加協力してきました。

霜の害で、収入的ダメージ、精神的ダメージはもちろんありますが、それでも梨は成長し、実を熟させております。

霜の影響で、見た目が万全でなくても、味は乗っております!

どうぞ、当園だけでなく、どこのマーケットで栃木産の梨を見かけても、見た目で判断するのではなく、是非たべてみてください!

栃木産の梨は、元気に健やかに実っております。

まもなく、幸水が終了し、【豊水】が登場!
甘みと酸味のバランスを楽しめ、果汁の豊富さは梨の中でナンバー1ともいうべき、豊水をおたのしみに。

2013-08-28-10-44-29_photo

調査の様子 

Nippa米 田中さん
2013年08月26日

所属している農援団の先輩、プロカメラマンでもあり、無農薬、無化学肥料でお米を栽培している【Nippa米 田中さん】に当園の写真を撮っていただきました!

長く切望していたので、念願叶ってよかったです!

仕上がりがたのしみです!

梨畑を撮る田中さんを私が撮る!

田中さんが作る、【Nippa米】の、ホームページ!!

いつも真剣で、どんなことにも熱くて、でも笑顔で!

そんな田中さんの作るお米!

http://www.nippamai.com/?mode=cate&cbid=1401410&csid=0

2013-08-26-16-24-41_photo

2013-08-26-17-21-30_photo

2013-08-26-16-34-39_photo

幸水の販売も
2013年08月26日

連日たくさんの御来園、誠にありがとうございます!

2~3日系統出荷するのみで、8/3から昨日まで、9割の日で完売とさせていただいてますのは、田舎の梨園まで足をわざわざ運んでくださるお客様と管理作業、収穫をがんばってくれたスタッフのおかげです。

本当に感謝しております。

残り一週間!ラストスパートがんばります!

1 / 4 Pages  | >>