

- うれしい手紙(07月19日)
- 土壌調査結果(07月18日)
- 若木の灌注(07月15日)
- 筑水仕上げ(07月12日)
- にっこりの支え(07月10日)
- キラキラした二人(07月07日)
- キラキラした二人(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- あと一ヶ月!(07月02日)

- 2015年07月(10)
- 2015年06月(6)
- 2015年05月(6)
- 2015年04月(15)
- 2015年03月(4)
- 2015年02月(5)
- 2015年01月(2)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(8)
- 2014年09月(8)
- 2014年08月(14)
- 2014年07月(17)
- 2014年06月(13)
- 2014年05月(11)
- 2014年04月(17)
- 2014年03月(9)
- 2014年02月(6)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(11)
- 2013年09月(22)
- 2013年08月(20)
- 2013年07月(15)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(15)
- 2013年03月(10)
- 2013年02月(12)
- 2013年01月(7)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(17)
- 2012年08月(13)
- 2012年07月(6)
- 2012年06月(17)
- 2012年05月(4)
収穫前土壌調査の結果がでましたー!
気にしているえぐみの原因、硝酸態窒素の残留は基準値の1/10と順調な結果を表していました。
クリアな甘さを目指して取り組んでいる減肥栽培(余分な窒素を施肥しない栽培)もなじんできたかとおもいます。
2014 幸水スタートです。
よろしくおねがいします!m(__)m
「ここに写真4が2014阿部梨園、ニューパッケージ!
第二段!!
こちらも糖度センサー計測果実のみの梱包とさせていただいてます。
御贈答用パッケージとして、根強い人気のふたをパカッと開けるバージョン!!
スマラキこと白神寛子さんにデザインしていただきました!
[かわいく、POP感]がほしいというリクエストに、もうお決まりとなった[仕掛け]も施していただきました!!
カラフルで、大小様々な梨のデザインが施してありますが、その法則性に気づいて頂くと、当園からのメッセージになります。
そして、阿部梨園がこのパッケージに込めたい英文メッセージを英会話スクール、(株)ジョイトーク 土谷尋人さんに翻訳していただき、ネイティブな英文を施すことができました!
[愛情]と[喜び]をもって育てた梨!
梨の喜び、生産者の喜び!
樹という永年作物に携わる生産者としての気持ちを込めました!
「ここに写真4が2014阿部梨園、ニューパッケージ!
第二段!!
こちらも糖度センサー計測果実のみの梱包とさせていただいてます。
御贈答用パッケージとして、根強い人気のふたをパカッと開けるバージョン!!
スマラキこと白神寛子さんにデザインしていただきました!
[かわいく、POP感]がほしいというリクエストに、もうお決まりとなった[仕掛け]も施していただきました!!
カラフルで、大小様々な梨のデザインが施してありますが、その法則性に気づいて頂くと、当園からのメッセージになります。
そして、阿部梨園がこのパッケージに込めたい英文メッセージを英会話スクール、(株)ジョイトーク 土谷尋人さんに翻訳していただき、ネイティブな英文を施すことができました!
[愛情]と[喜び]をもって育てた梨!
梨の喜び、生産者の喜び!
樹という永年作物に携わる生産者としての気持ちを込めました!
AVE-CHE[アヴェーチェ]登場!!
今シーズンのニューパッケージ、(株)ideaさんにお願いしたものです。
まず、このアヴェーチェ!
非破壊糖度センサーで計測した梨を梱包します!
味の安定を数値で表します!
農産物を商品として見て頂くべく、たどり着いたひとつの結果です。
そして、商品となるべく、もうひとつ大切な要素!
パッケージデザイン!
アヴェーチェは、(株)ideaさんにお願いしたものです。
[きれいなイメージでかわいく]という、リクエストを見事に形にしてくれました。
阿部梨園の顔となるべきパッケージに!
(上野くん、ナイスアドバイス!!)
手間隙掛けて、丁寧に栽培していることを踏まえて頂いて、大地から採れる[宝石]として、デザインしていただき、ボディにちりばめました!
そして、オリジナルの不織布にもデザインを施し、すべて丁寧に包んでおります。
不織布の切り口も梨の[花びら]にちなんで、八枚に整えました!
ふたを開けていただいたときの、[きれいさ]も楽しんで頂けるよう、設えております。
[葉っぱ]をモチーフしとしたラベルを
添えて、
不織布で[花びら]、ラベルで[葉っぱ]、実際の[果実]として、梨を表現してみました!
梨の品質の安定、パッケージとして考えてつくすべてのことを施し、文字通り阿部梨園のフラッグシップとして完成しました。