

- うれしい手紙(07月19日)
- 土壌調査結果(07月18日)
- 若木の灌注(07月15日)
- 筑水仕上げ(07月12日)
- にっこりの支え(07月10日)
- キラキラした二人(07月07日)
- キラキラした二人(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- 一ヶ月きりまりした!(07月07日)
- あと一ヶ月!(07月02日)

- 2015年07月(10)
- 2015年06月(6)
- 2015年05月(6)
- 2015年04月(15)
- 2015年03月(4)
- 2015年02月(5)
- 2015年01月(2)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(8)
- 2014年09月(8)
- 2014年08月(14)
- 2014年07月(17)
- 2014年06月(13)
- 2014年05月(11)
- 2014年04月(17)
- 2014年03月(9)
- 2014年02月(6)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(9)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(11)
- 2013年09月(22)
- 2013年08月(20)
- 2013年07月(15)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(15)
- 2013年03月(10)
- 2013年02月(12)
- 2013年01月(7)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(10)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(17)
- 2012年08月(13)
- 2012年07月(6)
- 2012年06月(17)
- 2012年05月(4)
新品種追加! 合計15品種!
2013年12月10日
8月初旬からの詰め合わせセットを作るべく、頼んでおいた苗木が到着しました。
新たに!2品種追加。
4個入りのケーキ箱に4種類。
求めていた形に近づきました。
幸水というメジャー品種の脇を固める品種の重要性を最近ずっと考えていました。
【幸水】というスタンダードをより良く感じていだけるような、魅力的な品種構成にしていきたいと計画してますので、お楽しみに。
Tかとく、ありがとう。
頼りになる後輩に支えてもらって、実現できそうです。
苗木水やり!
2013年12月08日
気合い入れて130本も新しい苗木を植えたので、間髪入れず、水やりしました。
根の活着、土の締まりがちがいます!
来年いっぱい伸びて欲しいです!
定植中!
2013年12月06日
段取りをよくやっていたおかげで、とても順調に進行しています。
変わっていきます!樹が!畑が!
昨日、苗木屋さん来たので、ラ・フランスを追加しました。
品種構成の調整も、この植え替えの時期に将来見据えて行います。
苗木定植準備!
2013年12月04日
近日中に届く、苗木の定植準備!!
今日は、穴掘りが仕事です。
今年植えても、実が結実するまでに三年。
将来が楽しみです。
去年から始まった、新植計画ですが今年は、手際も数量もグッとスピードアップ。
梨は木ですので植えたら、枯れるまで30年くらい付き合います。
これから末永くよろしく!との気持ちで植えようとおもいます。
<< |
2 / 2 Pages